2020. au公式では、 毎月3・13・23日は三太郎の日!auはユーザーだけを「えこひいき」。 まずは、auユーザーだけが、もらえる、トクする、うれしい日、「三太郎の日」はじめます。 と案内されています。 過去には、三太郎の日に• ユニクロのエアリズムクーポンを配信• ファミリーマートの商品(鶏つくね串タレ、からあげ串)• ローソンの商品(手巻きおにぎり、Lチキ、お菓子、マチカフェ、カフェラテ、お茶)がもらえる• マクドナルドの商品(シャカシャカチキン、チキンマックナゲット、マックシェイク)がもらえる といった特典を実施していました。 この記事では、auユーザーがお得になる「三太郎の日」について解説します。 【2月】三太郎の日にau Wowma! au三太郎の日の2020年2月特典 キャンペーン名 auスマートパスプレミアム会員なら!三太郎の日にau Wowma! 対象者 ・auユーザー ・auスマートパスプレミアム会員 例えば、au Wowma! で1万円の商品を購入すれば、実質8,000円(2,000円還元)で買い物ができる計算です。 au Wowma! au Wowma! とは、auブランドを展開する「KDDI」が運営するネット通販サイトです。 ファッション、腕時計、スマートフォン、家電、テレビ、パソコン、オーディオ、コスメ、おもちゃ、インテリア、日用品、食品、ゲーム機、チケット、ペット、カー用品など、 2,000万点以上の豊富な品ぞろえとなっています。 auユーザーは、お買い物特典プログラムにより• auユーザー以外でもau Wowma! の利用状況に応じた「会員ランク」により最大7%で買い物をすることができます。 auスマートパスプレミアム会員 auスマートパスプレミアム会員とは、auユーザー以外でも誰でも登録できる月額499円(税別)のお得な特典を受けられるサービスです。 au Wowma! au PAY決済時のau WALLETポイントが通常の3倍(還元率1. 三太郎の日(毎月3日、13日、23日に大規模キャンペーン)• auエブリデイ(お得な日替わり特典を利用可能)• アプリ取り放題(Android限定で一部有料アプリが無料)• エンタメ楽しみ放題(動画見放題、音楽聴き放題、雑誌読み放題、各種イベント招待)• データ復旧サポート(auユーザー限定で操作不能になったスマホのデータ復旧が無料)• Wi-Fiセキュリティ(フリーWi-Fi接続時に通信を暗号化)• 自転車・乗り物事故の入院費サポート(傷害保険が無料) といった特典を受けることができます。 例えば、データ容量1GBを購入すれば、1,100円が実質957円(143円還元)となります。 この追加チャージしたデータ容量は、62日間有効になるので無駄なく使うことが可能です。 【特典2】auスマートパス会員限定のおトクな500円クーポンもご用意! auスマートパス会員なら「au Wowma! direct」で利用できるお得な 500円クーポンが配布されます。 【特典3】au WALLETポイントをau Wowma! さらに三太郎の日に交換すれば、抽選でお得なクーポンをゲットすることが可能です。
次のau PAYとは 出典: 「au PAY」はKDDI株式会社が打ち出した新たなコード決済アプリです。 利用者は支払額の0. au PAYの利用にはチャージが必要となりますが、「銀行口座からのチャージ」「クレジットカードからのチャージ」が使えるのでなかなかに便利です。 また、チャージしすぎたとしても、残高はau PAY プリペイドカードと共通となるため、プリペイドカードとしても使えて安心です! au PAYの設定方法や使い方については、こちらの記事で解説しているので合わせてどうぞ。 ちなみに、月間でのポイント還元上限は5,000ポイントとのことです。 最大27. では、27. 結構条件が厳しいですね、、 食べログ掲載店利用だと用途が飲食に限定されてしまうため、飲み会の予定がない方は22. 陸マイラーとau PAYについて さて最後に、陸マイラーにとってau PAYはどういう立ち位置になるかについてお話ししようと思います。 実はau PAYはコード決済の中では珍しく、還元を用途制限のないポイントで行うようなんです。 用途に制限がない場合、稼いだポイントは当然別のポイントに流し込むことが可能です。 LINE ポイントであれば交換比率0. ただし、それは通常時のau PAYの場合です。 今回の三太郎の日にフルでキャンペーンの恩恵を受けた場合のau WALLETポイントの還元率は26. では、これをANAマイルに交換するとどうでしょう? 26.
次の- もくじ -• たとえばauの「三太郎の日」など、日にちや曜日を指定した特典の配布などは、テレビCMなどで見かけたことがある人も多いのではないでしょうか。 今回はauユーザー向けのお得な特典やキャンペーンを5つ紹介していきます。 基本的には、無料で登録できる「au STAR会員」対象ですが、あとで説明する「auスマートパスプレミアム」会員向けの特典が用意されていることも。 2020年5月、au STAR会員向け特典はありませんが、auスマートパスプレミアム会員なら、以下の特典が用意されています。 ・三太郎の日当日、エントリーした上でau PAYマーケット(au Wowma! さらに、セブンイレブンやマツモトキヨシなどポイントアップ店で利用すると、200円(税込)ごとに2ポイント以上貯まることも。 また、特定アプリのダウンロードや、サイトの無料会員登録などでもポイントGETのチャンスが! 貯まったポイントはau PAYや、au Wowma!ネットショッピングなどで利用できます。 iPhoneの修理代金サポート、Android版セキュリティアプリ・人気ゲームなどのコンテンツの使い放題のほか、映画はいつでも割引料金で見られたり、人気の雑誌が約30冊読み放題のほか、ロッテリアやビッグエコー、ファミリーマートやローソンなどで使えるクーポンも数多くもらえます。 特に有料アプリを数多く使う人や、さまざまなゲームをプレイしている人、月1回以上は映画館に映画を見に行く人などは注目の会員特典です。 「auスマートパスプレミアム会員」に そしてauスマートパスもお得ですが、それをさらに上回るほどお得なのが 「auスマートパスプレミアム」(税抜499円/月)です。 通常のスマートパス会員よりも、さらに多くの特典を受けることができ、その内容は驚くほど充実しています。 「auスマートパスプレミアム」の主な特典内容を見ていきましょう。 【毎日イイコト!auエブリデイ】 auスマートパスプレミアム会員限定の特典サービスで、毎日違ったコンセプトのお得な特典が使えます。 (2020年1月現在) 過去の特典例をいくつか挙げましたが、時期によって特典内容は異なるほか、各曜日の特典もバリエーション豊富に数種類が用意されています。 ほかにもauスマートパスプレミアム限定の特典として、 ・データ復旧サポート ・auのほけん特典 ・Wi-Fiセキュリティ などがあります。 auスマホを使っているのであれば、自宅でのネット回線は「」に注目してみてください。 auユーザーでかつ「auひかり」の対象エリアであれば「使わないのはもったいない!」 と言っても過言ではないかもしれません。 キャンペーンなどを利用すればキャッシュバックなどの特典付きで乗り換えられるのもいいですね。
次の