この記事では漫画「花のち晴れ」106話のネタバレと感想を書いています。 その前にまずはの内容をおさらいしましょう! 音がこの場所に残れるよう音の両親を説得しに行ったところ、意外にもあっさり了承。 しかし、さすがに音ひとりだけを残すのは心配なので、両親がいない間は 音ママのお姉さんと一緒に生活することになりそうです。 無事上手くいったことをつくしにも報告すると、つくしが 明日LAに帰ることを知ります。 音と晴は次の日つくしを見送りに行くことを約束。 当日道明寺邸に行くと晴以外のコレクト5のメンバーも集まっていました。 その頃晴が乗った車は 大渋滞で立ち往生! 「このままでは間に合わない」と車から降りようとすると、そこには F4の姿が!? それではさっそく気になる 106話のネタバレ感想を紹介していきます! Sponsored Link 花のち晴れ106話ネタバレ 車から降りたF4は道明寺邸に向かって走り出し、そして晴もその後をついていきます。 その頃つくしは皆に 別れのあいさつをすると機内に乗り込み、 離陸の準備段階に入っていました。 車から降りた場所から道明寺邸までは結構な距離があったので、さすがのF4でも限られた時間内に到着するのは無理な様子。 つくしに電話して呼び止めようと考えましたが、機内であるためつながらない……。 万事休すかと思いきや、 飛行機を止めるように頼んでいる声が!? 晴は音に電話して引き止めようとしていたのです。 その姿を見てやっと晴の存在に気がつくF4。 そして 晴は司とご対面!! 晴は リアル道明寺司にビビっている様子で、いきなり 自己紹介を始めようとします。 しかし、そんな時間は残されていないため、とにかく走り出さなけれないけない5人。 目の前でF4が走っている、しかも自分も一緒に!! ずっとF4に憧れていた晴にとっては信じられない光景で感動がとまりません。 突然音に機内から引っ張り出されたつくしはチンプンカンプン。 そして外で待っているとそこには 司の姿が!! 全員が驚いている最中 司はつくしの元へ行き、力いっぱい彼女のことを抱きしめるのでした! 花のち晴れ106話感想 この回の主人公は間違いなくつくしと司で、 音と晴は完全に脇役でした 笑。 しかし、そんなことが気にならないくらい ハラハラワクワクが止まらない回でもありましたね。 F4のメンバー全員が真剣に走っている姿なんてこれまであったでしょうか? 走るとめちゃめちゃ速くてさらにカッコいい~!! いつも のんびり歩いているイメージしかなかったので、これまた 貴重なシーンでしたね。 その4人のスピードについていける晴もなかなかすごいです。 こんな風にF4と一緒に走る機会なんてもう二度となさそう 笑。 司は昔晴に会ったことを全く覚えていませんでしたが、今回は晴がいてくれたおかげで飛行機を止められたわけなのでさすがに忘れはしないでしょう。 リアル道明寺司にやっと自分を認識してもらって嬉しいハズなのに、 めちゃめちゃ緊張している晴が面白かったです。 時間がないのに 学校から自己紹介しているところも笑える。 司に連絡したのは 花沢類だったようで、この機会を台無しにしそうな雰囲気に珍しくイライラしている姿も新鮮。 類の全速力で走る姿は 番外編【俺の話をしようか】以来ですね。 確かこの時も つくしのために走っていました。 普段絶対走らない男たちを本気で走らせるなんて、 牧野 つくしの影響力って本当にすごい ! それにしても司と類がこの場にいるのはわかりますが、 西門さんと 美作さんまでなぜ一緒? しかも西門さんはデート中に呼び出されたみたいだし 笑。 親友のピンチに駆けつけるなんて、この4人は本当に固い絆で結ばれているんだと感じさせます。 やっぱり4人揃うと最強ですね~。 花男時代からこの4人のやりとりが面白くて好きだったので、こうしてまたリアルF4が見れて最高に嬉しいです。 そしてやっと リアルつくしと司の2ショット姿が見れたことに感動すら覚えましたよ。 長い間ずっと会っていなかった2人ですから、喜びようも半端ないですよね。 つくしのことだから涙が止まらなくなりそう。 相変わらず司も時間がないのでそこまで長い間は一緒にいれませんが、少しでも2人にとっって 幸せな時間になるといいですね。 今回は再会できたということで何も2人の会話は見れませんでしたが、次回こそ久々に見る2人の面白いやりとりが見れることに期待したいです。 最終巻である15巻は2020年3月4日に発売。 この15巻は104話~111話までが収録されています。 最終巻は絵を楽しみながらのんびり読みたい! できればお得に読みたい! そんな方におすすめしたいのが動画配信サービスの U-NEXTです。 U-NEXTのお試し無料期間を利用すると電子書籍にも利用できる 600ポイントがプレゼントされるので、会員登録するだけで最終巻を読むことができます。
次の〜もくじ〜• 花のち晴れのあらすじ 英徳学園からF4が卒業して2年経ちました。 隠れ庶民として学園に通う江戸川音はコンビニでのバイト中に晴と遭遇してしまい?! 花のち晴れ のネタバレと感想(途中まで) 「花のち晴れ〜花男 Next Season〜」は、世界的大ヒット漫画「花より男子」の続編です。 「花より男子」の主要登場人物であるF4卒業後の 英徳学園で繰り広げられる貧富の差を超えた恋が描かれます。 かつて学園に訓練していたF4のリーダー・道明寺を彷彿とさせるのが、道明寺司に憧れる 神楽木晴(かぐらぎはると です。 道明寺のようになりたい一心でF4を真似て、C5(Collect5)を結成しました。 頭脳派の 平海斗 たいらかいと 、イケメンで実家が華道の家元である 成宮一茶 なるみやいっさ 、肉体派の 栄美杉丸 えいびすぎまる 、そして紅一点の 真矢愛莉 まやあいり を従え、晴は英徳学園のトップに君臨していました。 しかし、英徳のライバル校・ 桃乃園学園の存在で、かつての栄光を失いつつある英徳。 それを取り戻すべく、寄付金を支払う余裕のない生徒を退学に追い込む目的で、C5は庶民狩りを行っていました。 環境を変えて気持ちを一新したかったのかもしれないね。 そんな時、晴の初恋の女の子・ 雨依 あめい が現れます。 父に認めてもらえずいじけて生きていた晴の、中等部時代の心の支えが雨依でした。 しかし雨依は九州に引っ越してしまいました。 中等部時代の晴と雨依は引っ越してもしばらくはメールでやりとりをしていましたが、ある日を境に音信不通になり淡い初恋は終わってしまうのでした。 それは二人を引き離そうとする親たちの策略だったのです。 しかし雨依はまだ晴のことが忘れられず、猛アタックを繰り返します。 一方の晴はもう音にゾッコンなので、昔の話をされても煩わしいばかり。 雨依もいる所で、音の父親が晴に会いたがっている話をしてしまいます。 急いで音の家に行かなきゃいけなかったのに、心配で雨依の病院に付き添うんだよね。 時間になっても晴が現れないことを不安に思う音のところに、晴から電話がきて事情を知ります。 しかし、二人の交際に反対する音の母親は激昂し、父親も「音より大事なことなのか?」と言うのです。 結局晴が姿を現したのは4時間遅れ。 もやもやした気持ちで散々な顔合わせになってしまった翌日、ロサンゼルスの天馬から音のもとに動画が届きます。 さわやかな気候の中真っ黒に日焼けして清々しい笑顔の天馬を見て、音はある決意をします。 翌日、テレビで桃乃園学園のロサンゼルス校の特集がされている画面を見たC5はビックリ! なんと、画面の端に天馬と楽しそうに話す音の姿が。 そう、天馬からの動画が届いた翌日、音は思い切ってロスへと飛んだのでした。 それを見た晴…、思い立ったら即行動の性格そのままで、プライベートジェットでロスへと飛びます。 なりふり構わず暴れまわる晴は警察にとられてしまいます。 領事館に保護されてようやく一見落着。 14巻は2019年秋頃の発売だって! 「花のち晴れ」の評判&感想まとめ それでは最後にこの作品を読んだ方からの感想や評判についてまとめてみます。 こういう続編モノってだいたいの場合が面白くなくなってるのであんまり期待はしていなかったのだけど、いい意味での期待外れ!!「花男ワールド」が完全復活です。 ドラマにハマって買いました。 ドラマと少し違う部分があり、より楽しめます。 花男大好きで購入しました。 内容似ているけどやっぱり面白いです。 ドラマを観てという方や、花男のファンだった方からの感想が多かったですね。 やはり世界的大ヒットの作品の続編というだけあります。 概ね高評価でした。 設定は似たところがあるものの、花男好きだった方はやはりこの展開にキュンキュンしてしまうようですね。 花のち晴れの漫画を無料で読む方法 どうせなら「花のち晴れ」の漫画を 最終巻まで無料で一気読みしたいですよね。 (「花のち晴れ」は2019年7月現在13巻まで発売されています。 ) 無料試し読みで数十ページ読める電子書籍サイトや1話ごとに課金して読めるアプリ等はいくつもありますが、単行本丸ごと1冊読めるサイトは少ないものです。 そこで当サイトでは、 単行本を丸ごと1冊以上無料で読めるサイトをご紹介します。 漫画の取り扱い状況については後ほどまとめていきますね。 music. jpやU-NEXTは 登録後すぐにポイントが使えるから、今すぐ読みたい人におすすめだよ。 まずはそれぞれの無料お試し期間を利用して、ご自身に合うサイトを見つけてみてくださいね。 ちなみに2019年9月現在、各サイトでの「花のち晴れ」の取り扱いはこのようになっています。 こちらの3サイトは登録時に動画配信サービスのようなポイントはもらえませんが、 月額料金がかからないので、会員登録しておけば 無料漫画もたくさん読めますよ。 大ブレイクした「花より男子」の続編ということもあって、かなり話題を呼んだ作品でしたが、話題負けせずにとても面白い内容になっています。 登場人物の顔が前作と似ている感は多少否めないところですが、キャラクター設定もしっかりしていてそれぞれにとても魅力的ですので、入り込んで楽しむことができると思います。 「花のち晴れ」まだ読んだことのない方は絶対おすすめの作品ですよ。
次のドラマと微妙に違う。 2巻以降に出てくる? 街角には大きなクリスマスツリーが飾られており、4人は毎年クリスマスを自分たちはどんなふうに過ごしていたのかを思い出していました。 毎年、晴の家で5人そろって飽きもせずにパーティーしていたことを思い出します。 やはり、コレクト5は仲良しなんですね! 西門からの誘い そんな話をしていた所、一茶のスマホに西門総二郎からお誘いの連絡が入ります! 実はつくしの一件がきっかけで、知り合いになったようですね。 それから2人は連絡を取り合う仲になったそうです! 確かに、一茶と西門の境遇や家柄は似ているので、意気投合したのだと考えられますよね。 華道家でありながら、名前が茶人の名前という奇抜さも忘れられない要素になったでしょう。 西門らしい誘い方もかっこよかったですね! そんな一茶は、ウキウキ気分で総二郎の元へ行きます。 そして、杉丸はトレーニングがあるからとその場を立ち去って、残された愛莉と海斗。 杉丸の気遣いもよかったですよね!杉丸にもいい人が現れてくれると嬉しです。 ふたりっきりになった愛莉と海斗は、夜景を見ながらいい感じの雰囲気です。 晴と音にばかり気を取られていましたが、この2人もかなりラブラブなんですね! 音の叔母さんが登場 その頃、音と晴は音の家で急接近していました! しかし、音が耐えられなくなって、そのまま廊下で膝から崩れ落ちます。 かなり純粋な恋愛を見ているようで、こちらまで心が洗われるよな気がしますね。 一瞬、沈黙が流れて、2人は照れながらも、気まずさを感じています。 そして、晴は音を自分の家に誘い、晴の家でこの続きか?と思われたところに、「ピンポーン」と誰かがチャイムを鳴らします。 現れたのは、音ママの姉である妙子おばさんでした! さすが、ナイスタイミングですね! いきなりの叔母さんが登場したことで、晴は緊張を隠せないようです。 しすぐに礼儀正しく挨拶をして、その甲斐あってか「ちゃんとした素敵な子じゃない」と安心させられたようです。 そして、いっぱい遊びに来てあげてといい、叔母さんは隣町に住んでいるのであまり見に来られないと言います。 晴の想像では、かなり怖い叔母さんを想像していたことでしょう。 ただ、そのイメージはいい意味で裏切られ、優しくて感じが良かったため拍子しています。 叔母さんは、音の様子を見て、挨拶だけするすぐに帰っていきました。 晴はこれからの自分達のことについて話し、父親としっかり向き合うことにするようです。 音は、道明寺のように世界中を飛び回るようになるのか?と心配しています。 そして、晴はこのまま一緒にいると、次は自分の気持ちや行動が止められなくなると確信したようで、そのまま帰ることになります。 晴も本当に純粋でいい奴です。 晴の忘れたストールを届けに音が、追いかけてきて、そしてそのまま晴に抱きつき、自分も一緒についていくと言い出します。 親しい関係になるきっかけは、十分にあったと思うので何ら不思議ではないです。 コレクト5の恋はどうなる? 愛莉と海斗との関係もとっても良い感じで、落ち着いたカップルでしたね。 本当にこの2人はお似合いで、音と晴とは違った雰囲気で、ラブラブシーンは見ているこっちも癒やされますね。 なので、個人的にはもう少しこの2人のエピソードが見たいような気がしますね。 ひとり残った杉丸でしたが、2人に気を使って帰るのは、せつなく思えてきました。 本人はトレーニングがあると行って立ち去っていましたが、本当は愛莉と海斗に気を使ったからでしょうね。 杉丸は今は筋トレが全て、女の子に興味はないのかな?と思いますが、そのうち誰かと恋におちてほしいです。 となると、杉丸はF4でいう美作あきらのような立ち位置かもしれませんね。 花男では美作の恋愛は、ほとんど描かれていませんでしたが、花のち晴れでは、杉丸の恋愛は是非とも描いてほしいですね。 2人で筋トレデートでもするのでしょうか・・・ 叔母さんもいい人キャラで安心 せっかく良いムードだったのに、やっぱりタイミングよく妙子おばさんが登場しました! 個人的な考察では、かなりたちの悪い叔母さんが登場すると思われましたが、実際にはかなりいい人オーラが漂う感じの人でした。 ただ想像していたよりもかなり感じが良くて、キャラもいたって普通です。 反対するどころか、2人の気持ちを尊重して、温かく見守る感じが伝わってきたので、味方になってくれそうですね。 しかも、妙子おばさんは隣町に住んでいるので、今後もそれほど登場する回数は多くないと思われます。 また、晴の様子を見て、頻繁に様子を見る来る感じでもなさそうですから、どんどん2人の距離が縮まっていくことでしょう。 神楽木家と音 それにしても、音が一人暮らしを初めてから、本当に晴は日に日にいい男感が増しています。 自分の気持ちを抑えて、音の気持ちを優先し、考えて常に行動しているところが最高ですよね。 今回も、自分の気持ちを止められなくなるからと、帰るあたりは本当にかっこよすぎます! 音は、「えっ?」みたいな反応でしたが、気持ちが高ぶってしまい、ついに音も自分から行動に出てしまいましたね! 晴は自分を止められないと音に忠告していたにも関わらず、それを知ったうえで晴を追いかけてきたわけですから、この後の展開は非常に気になります! もう叔母さんが来ることもありませんからね・・・ さすがにここでまたお預け状態じゃ物足りないですから、このまま晴の家でイチャイチャ状態の続きが見られるかもしれません。 また、晴が父親と向き合うという話をしていたので、音も神楽木家と何かしらのハードルが現れるかもしれませんね! とりあえず、クリスマスが終わるまでは、このいい雰囲気のままでいて欲しいと思います。 懸念事項だった叔母さんに関しても、かなりいい人みたいなので反対どころか、背中を押してくれそうな感じです。 また、ついていくといった音と晴はこの後、どのような進展を見せるのか?ここは最大の注目ポイントでしょうね。
次の